家づくりコラム
【ライフサイクルコストって知ってる?】家にお金がかかるは“建てたときだけ”じゃない!
家づくりコラム
こんにちは!外壁タイルの家づくりを掛川を中心にお届けしているクレバリーホーム掛川店です。
マイホームを建てるとき、誰しも「家を建てるためのお金」を最初に考えますよね。でも、実は家には「建てたとき」だけでなく、その後ずっとお金がかかり続けることを忘れてはいけません。そこで今回は、家にかかるお金の「ライフサイクルコスト」についてお話しします。このコストを知っておくと、より長期的に家づくりを考えられるようになります。
1. ライフサイクルコストとは?

ライフサイクルコストは、家を建てるときにかかる初期費用だけでなく、家の維持・管理・修繕など、【家を所有している間にかかる全てのコスト】です。
例えば…
・建設費用(初期費用):家を建てるときにかかる費用
・維持管理費:家の維持管理にかかる費用(例:定期的な点検や掃除)
・光熱費:電気・ガス・水道料金など
・修繕費用:住宅のメンテナンスやリフォーム、修理
・税金や保険:固定資産税や住宅保険など
などがライフサイクルコストとなります。
こうしてみてみると家づくりにかかるお金以外にもいろいろなコストがかかることがわかりますよね。
マイホームをこれから建てるなら、こうしたライフサイクルコストを考えながら家づくりをすることが大切です。
2.ライフサイクルコストが重要な理由

家を建てるとき、多くの方が「建設費用」や「ローン返済」についてしっかり考えますが、意外と忘れがちなのがメンテナンス費用や光熱費のこと。
ローン返済額以外に毎月の出費もしくは定期的な出費も考えておかないと後から「お金が足りない!」なんてことになってしまいかねません。
ライフサイクルコストを抑えた家づくりの方法はいろいろあります。
例えば、家を選ぶ際に「断熱性」や「省エネ性能」をしっかりチェックしておくことで、光熱費を抑えることができ、長期的には大きな節約につながります。
また、家のメンテナンスも大切なポイントです。例えば、屋根や外壁の塗り替えは定期的に行わないと、雨漏りや外壁の劣化が進み、大規模な修理が必要になってしまうことある大切なメンテナンスです。

ですが、このメンテナンス費用を節約するなら最初から「外壁塗装のいらない素材」を使うのもおすすめです!クレバリーホームでは外壁にタイルを使うことで将来の塗り替えなどにかかるメンテナンス費用を節約できる家づくりをご提案しています。
※参考
どうしてクレバリーホームの外壁タイルの家はコスパがいいの?その理由を解説!
――家を建てるときは、建設費用だけでなく、その後のライフサイクルコストをしっかりと把握することが大切です。
家を建てた後も快適に、そして経済的に暮らすためには、最初からライフサイクルコストを意識した家づくりをはじめるなら、クレバリーホーム掛川店にぜひご相談ください!
★最新のイベント&キャンペーン情報はこちら
https://www.cleverlyhome-kakegawa.com/news
\ご来場キャンペーン/来場予約でマックカード2,000円分プレゼント
様-】250330-バナー広告(照屋)湯下.png)
\家づくりの参考に!/
お施主様の声を集めてみました♪
https://www.cleverlyhome-kakegawa.com/voice
----------------
「ハウスメーカー」と「地元工務店」の良いとこどり♪
〜掛川/菊川/御前崎で快適な住まいづくりはクレバリーホーム掛川店へご相談ください〜
クレバリーホーム 掛川店
Tel:0537-61-2918
〒436-0056 静岡県掛川市中央2丁目11−6
営業時間:10:00~17:00(定休日: 火・水)
▶︎HP
https://www.cleverlyhome-kakegawa.com/