タイルについて
2025年新年の節約術!省エネ性能で家計を守る家づくり
家づくりコラム
こんにちは!外壁タイルの家づくりを掛川を中心にお届けしているクレバリーホーム掛川店です。
2025年、これからマイホーム計画を進めるなら「家計を守る家づくり」について考えてみませんか?電気代の値上がりや物価高が続いている今だからこそ、省エネ性能や太陽光発電を取り入れた家づくりは、未来への賢い投資となります。今回は、実際にお客様が取り入れている省エネ設備や工夫をご紹介します。
- 省エネ性能が高い家の特徴って?
省エネ性能が高い家は、断熱性と気密性がしっかりしているのがポイントです。
断熱性や機密性が高い家は、お弁当箱でイメージするなら魔法瓶や保温機能がついているようなもの。冬なら暖かい空気を逃さず、夏なら外気の暑い空気を家に取り込まないようにしてくれるので冷暖房効率がアップします。
たとえば、省エネ性を高めるためにクレバリーホーム掛川店では、高性能な窓や玄関ドアを標準仕様として採用しています。エネルギー効率の良い家づくりを実現できれば、電気代を気にしなくても快適に過ごせる、エアコンや暖房機器に頼りすぎない快適な生活を送ることができます。
2. 太陽光発電で電気を「創る」暮らしへ
電気代などの光熱費負担を減らすという視点から、ぜひ検討してみたいのが太陽光発電です。
太陽光発電ができる住まいは、自宅で電気を「創る」ことができる家。
毎日使う電気を日中に使う電力を自家発電でまかなうことで、電力会社から購入する電気を減らすだけでなく、余った電力を売ることも可能です。つまり、家計の負担を大幅に軽減できるというわけです。
たとえば、あるお客さま様邸では太陽光発電と蓄電池を採用。日中は自家発電、夜間や停電時には蓄電池の電力を活用する仕組みを取り入れています。「光熱費が減るだけでなく、災害時にも安心できる」という点も、蓄電池を取り入れる大きなメリットです。
3. お客様が選んだ実例!節約の工夫
家づくりをする際には、家事の効率化や設備の省エネ性能も重要なポイントです。たとえば、「乾太くん(ガス衣類乾燥機)」は、電気代を抑えつつ短時間でふっくらと乾燥できると人気です。
また、LED照明や省エネ家電を揃えることで、さらに月々の光熱費を抑えることができます。これらの工夫は、長期的な節約につながる重要なポイントです。
――省エネ性能の高い家づくりは、初期費用以上に、住み始めてからのランニングコストに大きな差が出ます。特に太陽光発電や高断熱設計は、光熱費の節約だけでなく、地球環境にも優しい選択です。また、補助金制度や税制優遇を活用すれば、初期投資を軽減できる可能性もあります。
クレバリーホーム掛川店では、お客様一人ひとりのライフスタイルやご希望に合わせた省エネプランをご提案しています。これから家づくりを考える方、ぜひ私たちと一緒に、快適で家計に優しいマイホームを実現しましょう!
ご相談や見学のご予約はお気軽に。スタッフ一同、皆さまのご来店をお待ちしております!
★最新のイベント&キャンペーン情報はこちら
https://www.cleverlyhome-kakegawa.com/news
\家づくりの参考に!/
お施主様の声を集めてみました♪
https://www.cleverlyhome-kakegawa.com/voice
\ご来場キャンペーンを開催中/
HPからのご予約・ご来場でお食事券2,000円分をプレゼントいたします!
「ハウスメーカー」と「地元工務店」の良いとこどり♪
〜掛川/菊川/御前崎で快適な住まいづくりはクレバリーホーム掛川店へご相談ください〜
クレバリーホーム 掛川店
Tel:0537-61-2918
〒436-0056 静岡県掛川市中央2丁目11−6
営業時間:10:00~17:00(定休日: 火・水)
▶︎HP
https://www.cleverlyhome-kakegawa.com/